【浦和 整体】天気痛が辛いあなたへ|気圧低下の不調を解消する3つのポイント

query_builder 2021/03/12
ブログ(ただいま仕分け中)
【浦和 整体】気圧急降下!天気痛を解消する3つのポイント 40代女性を癒す浦和エリア経絡整体サロン ふくなつめ

昨日は3月11日

東日本大震災から10年が経過


改めて

私達は自然に生かされているという

東洋思想を実感する1日となりました


1のつく年は

自然災害が多くなることが多い年なんだそうです

3.11も2011年ですからね

防災グッズなど再確認するなど

自分を守る対策を見直すきっかけにしたいですね


そして

もう一つ【自然に生かされている】を痛感する

自然の流れが起こりそうです


朝からジワジワ気圧が急降下中


低気圧が近づくと不調になる

天気痛持ちの人はだるおもーな

フライデーnightになりそうですよー



天気痛は

気血水バランスが偏っているよ

というカラダからのサインです


気血水は生きていくために必要な

3つのエネルギーのこと



天気痛が出やすい人は

気血水の渋滞が起きているお知らせなんです


水滞体質といって

気血水の水の渋滞が起きている体質の人に多いのですが

水を運ぶ気も血も渋滞していると捉えて下さい。


ここに

ストレスや過食による余分な熱が発生すると

ネバネバ+ドロドロ=痰湿という状態に進行します。


ネバドロ痰湿になると

除去するのに少々お時間がかかり、病気の一因も作りやすくなります。



渋滞のない状態は、山の中のせせらぎ。


流れのない状態は、藻が発生してどよーんとした沼状態です。



排水溝で例えると

ヘドロ(老廃物や瘀血)で水の流れが停滞している状態。

主婦の皆様なら使っているであろう

パイプなんちゃら系をたまに流しておかないと

大変なことになっちゃいますよね?

※画像は自粛します


そう想像すると・・・

なんとかしなきゃ!!てなりませんか?笑

※ふくなつめの施術はこのパイプなんちゃら系の役割を果たしています



私達は気圧をコントロールすることはできませんが

自分のカラダや予定をコントロールすることは可能です


不調はカラダからの【少し休みませんか?】のサインです


ぜひ、天気痛が起きやすい人は

自分のカラダの声に耳を傾けるチャンスと捉えてみて

くださいね



◆◆◆天気痛の人にオススメのセルフケア方法◆◆◆



①足湯


上半身が過剰、下半身が不足の状態になりやすいのが、天気痛の人の特徴です。

これを上実下虚(じょうじつかきょ)といいます。



本来は

上半身は脱力、下半身は地に足をしっかりつけた状態が望ましいのです。


そこでオススメなのは【足湯】です

足を温めて、上半身に渋滞しているエネルギーたちを下に誘導してあげましょう



②香り


アロマオイルや自分のスキな香りを活用して下さい。

香りには気を巡らせる効果がありますよ


オススメは柑橘系の香り♪

理気といって気を巡らせる効能が高まります。

もちろん、みかんやグレープフルーツなどの柑橘フルーツを食べるでも◎



③無理しない


気圧はどうあがいても変えることはできません。

こういう日は休息日と割り切ってゆっくり休むことも大切です。

深呼吸を心がけて、温かい飲み物を飲みながらのんびり過ごしましょう♪




40代女性を癒す経絡整体サロン ふくなつめでは

お身体診断フォームを使ってあなたの体質を徹底分析!



あなたの体質に合わせてご提案する

カンタンなセルフケアが好評をいただいております


自分のカラダは自分で守る時代

まずは自分を体質を知るところから始めてみませんか?