運気を味方にする天赦日とは?|東洋医学メソッドで経絡整体♪浦和エリア女性専用サロン
皆さんは天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)はご存じですか?
天赦日は年に数回しかない【日本の暦の上で最上の吉日】と言われています。
神様が万物の罪を赦(ゆる)す日という意味だそうです。
では、どうやって天赦日って決まるのかはご存じですか?
天赦日は
四立(しりゅう:立春、立夏、立秋、立冬)の期間内の
干支(かんし:十干と十二支を掛け合わせた60通りの組み合わせのこと)により、
その年の天赦日が決まります。
立春→立夏前日:戊寅(つちのえとら)
立夏→立秋前日:甲午(きのえうま)
立秋→立冬前日:戊申(つちのえさる)
立冬→立春前日:甲子(きのえね)
陰陽五行の木火土金水×陰陽が十干です。
甲・乙(きのえ・きのと)
丙・丁(ひのえ・ひのと)
戊・己(つちのえ・つちのと)
庚・辛(かのえ・かのと)
壬・癸(みずのえ・みずのと)
甲乙丙丁・・・は契約書などで固有名詞を置き替える時や資格や焼酎の種類別に使用される言い回しです。
○○えとなっている十干が陽
○○ととなっている十干が陰
陰陽五行を用いる占星術として有名な四柱推命は、生年月日で十干を算出して、その人の持っている才能や運気のバイオリズムを診る統計学です。
また、神社仏閣に掲示されている九星気学は、生まれた年を陰陽五行に当てはめ9つの星に分けて、運気を診る昔から伝わる統計学です。
陰陽五行論は古来から私達の生活に密接な関係を持っている自然界の法則なのです。
本日迎えた天赦日は、
新しいことをスタートさせる、開業、開店、登記、入籍、銀行開設、お財布や身の回りのものを新調する、などにも最適な日です。
また、今までどうしようかなと踏ん切りがつかなかった、新しい自分に生まれ変わりたい!という人には、今日からリニューアルするととても良い日と言われています。
今年は11月1日というゾロ目なので、とても縁起がいいですね♪
ぜひ午前中のお日様をたくさん浴びて、陽のエネルギーを充電し、マインドセットしてみてはいかがでしょうか?
今日は予定を入れてしまったという人!
次は11月17日ですよ!今からスケジュールを組んで下さいね。
ふくなつめでは、カラダの整体だけではなく、ココロの整体(マインドセット)も行っております。
気持ちや運気も気血水の気の仲間です。
感情や思考と身体はとても密接なつながりがあるのです。
気持ちがポジティブになると、カラダも運気も人生も右肩上がりになりますよ。
東洋思想には
【心身一如 しんしんいちにょ】という言葉があります。
カラダが変わればココロも変わる
ココロが変わればカラダも変わる
ふくなつめで
ココロとカラダの整体を体感して人生をガラリと変えてみませんか?
NEW
-
query_builder 2022/04/11
-
立春から早2週間、今日はレアすぎるトリプル寅の日!
query_builder 2022/02/17 -
本当の2022年が立春よりスタート!~1年の計画を立てましょう~
query_builder 2022/02/04 -
キングオブ発酵食品を安心安全な無農薬素材で仕込む!手作りみそ&しょうゆワークショップ開催!
query_builder 2022/01/28 -
【最終章】2022年1月11日 超絶開運デーに東国三社巡り+2~温泉と記念品と自分を向き合う編~
query_builder 2022/01/12