6年前の江ノ島で起こったお導き
2019年6月16日
ちょうど6年前の江ノ島の海です。
この日は
人生の分岐点となる お導きがあった日でした。
当時は
月1開催されていた
千年ノートマイスター講座。
受講資格を取得した冬の時点で
最速で4月に受講も可能でした。
が。
私の直感は
『いいや、6月だ』だったので それに従っていました。
その理由が判明したのは
4月中旬のこと。
当時、認知症で入院していた
父の容態が急変。
4月末に他界したため
4月5月は心身共にドタバタ。
結果的に
四十九日明けに開催された
6月受講がベストでした。 という結果に。
さらに。
江ノ島で開催なのに
10人近くいた受講生の中で
私以外が
全員
北
海
道
からの参加者。
ここから
翌週から開催される
北海道鍛錬塾1期の参加へと導かれ
3年半に渡る 私の北海道修行が始まりました。
人見知りの私が
よく決断したよなぁ
と
今でも不思議なんですが
私の本能が 行け! と言っていたので
それに従ったまで。
/
やると決めた 美沙緒さんには
時間とお金と能力を
たくさんかけた分だけ
必ず得るものがあるよ
\
千年ノートのお役目や
王道の法則を教え続けてくれる
岡西導明先生が言って下さった
このメッセージが
当時の原動力となりました。
この記念日に
ご褒美で購入したのは
私の名前にちなんで3と深ーいつながりがある
ロマロNo.3
という名前のボールペン。
普段サラサを愛用する私が
なんと一万円超えする
ボールペンを買うのは
ガクブルでした。
が、とても愛着ある
一生涯のポールペンとなっています。
このボールペンを手に取ると
6年前の今日の出来事や
江ノ島の海を思い出します。
私の人生の中の分岐点で
現在のふくなつめの根っこ部分。
ワクワクする場所で仕事したい
という
自分の直感に従った結果
今のふくなつめがある
武蔵浦和へたどり着きました。
しかも。
住所の番地が
千年ノートで使っている
モレスキンノートの品番(618)と
同じなのも
建物の名前が
弥生ハイツ=3月で
私の名前と縁深い3とシンクロ
というのも 全てお導き。
/
そう、思えば、そう。
\
SOSの法則も自然界の法則。
直感を信じる、ダイジ、ゼッタイ。
考えるな、感じろ。
になりやすい
ゆるふわなココロとからだは
生きる免疫力を
爆上げしてくれますよ♪
NEW
-
query_builder 2025/07/06
-
九星の流れが陰転する6月〜陰遁とは〜
query_builder 2025/06/22 -
陽極まり陰に転じる夏至2025
query_builder 2025/06/20 -
6年前の江ノ島で起こったお導き
query_builder 2025/06/16 -
減塩よりも大切な塩選び
query_builder 2025/06/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/071
- 2025/066
- 2025/052
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/021
- 2024/124
- 2024/113
- 2024/109
- 2024/097
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/041
- 2023/011
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/123
- 2021/115
- 2021/107
- 2021/0910
- 2021/087
- 2021/076
- 2021/065
- 2021/057
- 2021/0417
- 2021/0321
- 2021/0217
- 2021/0127
- 2020/1222
- 2020/1113
- 2020/1011