【浦和 整体】『6,7年ぶりに肩が軽くなった!』デトックスかっさご感想

query_builder 2021/02/20
ブログ(ただいま仕分け中)
【浦和 整体】『6,7年ぶりに肩が軽くなった!』デトックスかっさご感想

『痛気持ちイイ♡』

『次の日のスッキリ感がスゴイ!』

『やられている時はちょっと辛抱だけど病みつきになりそう』


老廃物の滞り具合が見える化できるデトックスかっさ


かっさ療法かっさとは、中国で昔から行われている伝統療法。

身体を自然素材でできたヘラでこすり

体内に渋滞している老廃物や瘀血(滞った血)を

デトックスする民間療法です。


体表に出た痧(滞った血)は、5日前後で消えます。

5日以上かかる人は、代謝が低下しているお知らせです。

色や形状も様々で痧もカラダからのサインとして読み取ります。



初めてかっさを体感するという50代のIさま。

背中痛が辛いというお悩みでご来店されました。


初回のお客様は、事前に体質診断フォームを送って頂いたデータを元に、お身体のバランスをホワイトボードを使いながら30分かけて解説をしていきます。


不調の原因がどこにあるのかを、認識してもらう大切なお時間です。

この認識があるなしでカラダの変化の度合いがガラリを変わるのです。


背中痛には、姿勢や生活習慣からの影響も一因にあります。

猫背タイプ、カラダが硬い、同じ体制で長時間作業することが多いなどが考えられます。


上半身の張り感を感じる人は、五行の木が亢進している人の特徴です。

自律神経を担当する五行なので、頑張りすぎ屋さん、ONとOFFの切替が上手にできない、夜更かししている、目の使い過ぎ、常に上半身に力みがある、下半身が冷えているなどの特徴があります。


主訴以外にも気になるポイントがいくつかあったので、カラダ全体のバランスがどのようになっているのか、じっくり解説させていただきました。




上半身をラップタオルに着替えて頂き、Iさまの体質に合わせてブレンドした漢方アロマオイルを塗布してかっさを行いました。


ふくなつめの上半身かっさコースは、黒水牛製のかっさと体質に合わせてブレンドした漢方アロマオイルを使って、首肩背中と首にかっさの施術を行います。


老廃物や瘀血(滞ってドロドロになった汚れた血)が渋滞しているお知らせがたっぷりでました。

特に骨格が複雑で滞りが発生しやすい肩甲骨周りや肩周りが色濃く出ています。


ゴリゴリに固まって大きな岩状態となり、エネルギーラインを通行止めにしている老廃物たち。

かっさで少しずつ掘削して、砂利レベルまで砕き、流れやすくしていきます。



掘削する作業が40分ほど続き、施術終了。


『あれ?カラダが軽くなった!』

Iさまの施術後の第一声は、ずっと滞っていた老廃物や瘀血が流れたお知らせです。

施術後のご感想をいただきました。


『肩がここまでスッキリしたいのは6、7年ぶりかも』



40代女性を癒す浦和エリアの経絡整体サロン ふくなつめの施術は、初めの3回は間を空けずに行うことをオススメしています。


それはカラダに老廃物を流す習慣化を定着化させるためです。


私たちに変化が定着するまでに期間は

習慣は1カ月、身体は3カ月、思考は6か月

最低かかると言われています。


この期間を待たずに結果を求め、諦めてしまい、元通りになってしまう人が多いのです。


滞りが強ければ強いほど、流れを習慣化させるまでに時間はかかりますが、毒を出すチカラがあることはいいコトなんです。

出すチカラがなくなったら、私達のカラダは毒まみれになってしまいますからね。



また、体質によって痧(体表にあらわれる渋滞のお知らせ)が出にくい方もいます。

私のように、長年のアトピーでステロイド依存&皮膚が硬くなっていた私は、薬で毒にフタをしていたので出しにくい体質になっていました。

何回か施術を行うと、だんだん奥底に眠る老廃物たちにたどりつき、排出することができるようになります。




痛者不通 通者不痛 

という言葉があります


痛みがある人(痛者)のは、経絡に滞り(不通)がある

経絡が通っている人(通者)は痛みがない(不痛)

という意味です。


体内の老廃物を流す習慣化

40代女性を癒す浦和エリアの経絡整体サロン ふくなつめ で

身に着けてませんか?

今年の疲れは今年のうちに、しっかりデトックスしましょう!



※カッピング(吸い玉)で瘀血出しすることもできます。詳しくはお問合せ下さい。