【浦和 整体】桃の節句 はまぐりの潮汁で女子力を上げる!!
今日はひなまつり
女の子の成長を祝う桃の節句
陰陽五行とも深い関わりがあるのは
ご存じでしょうか?
節句(せっく)は、
古代中国の陰陽五行説を由来として日本に定着した暦。
伝統的な年中行事を行う季節の節目(ふしめ)となる日。
節供(せっく)、古くは節日(せちにち)とも[1]。
Wikipediaより引用
陰陽五行説とは?
万物は陰と陽の性質を持ち
5つの要素に当てはまるという考え方
節句を5つにあてはめた
五節句はこちら
↓
1月7日 七草がゆ 人日(じんじつ)の節句
3月3日 ひな祭り 上巳(じょうし)の節句
5月5日 子供の日 端午(たんご)の節句
7月7日 七夕 七夕(しちせき)の節句
9月9日 菊の節句 重陽(じゅうよう)の節句
七草がゆ以外はすべて奇数(陰)のゾロ目
※1月1日は正月なので7日にずらした説あり
明治時代には陰陽暦から
現在のグレゴリオ暦に変更に際して祝日を設定
5月5日の端午の節句だけ祝日にしたそうです
(全部祝日にしちゃえばいいのにー笑)
また、桃の節句には欠かせない桃は
病魔を寄せ付けない不老長寿の木を言われ
縁起が良いと言われているそうです
ふくなつめの玄関にも
早咲きの桜と共に桃の花があり
ピンク多め&女子力高めになっております
桃の節句といえばはまぐりのうしお汁
はまぐりは対の貝殻がピッタリ重なるので
一生添い遂げる、夫婦円満、という意味があるそうです
夫婦円満な人も
夫婦円満じゃない人も
おひとり様女子の人も
ひなまつりとか関係なしに飲んで欲しい
はまぐりの潮汁
なぜならばー
はまぐりの薬膳的効能は
女性のお悩みを解消してくれる
デトックスとむくみ緩和だから!!
女性が不足しがちな鉄分を補い
こもった熱を冷ますクールダウン効果があります
冷やす作用があり、消化しにくいので
加熱していただくうしお汁は
ピタリ賞ですね!!
はまぐりやあさりなどの
海の食材の塩辛さは
しこりなどの塊を軟らかくする
軟堅散結(なんけんさんけつ)という
薬膳の効能があります
子宮や卵巣に血腫や筋腫がある人
経血にレバー状の塊が出る人など
ドロドロ瘀血体質の人にオススメです
さらに
ほどよい塩辛さは
生命力を主る五行の水を活性化
生命力=アンチエイジング
女子力をキープしたい人は
良質のミネラルや塩味を
意識してみてくださいね
カラダにいいからと摂りすぎると
逆効果になるので気を付けてくださいね!
40代女性を癒す浦和エリアの経絡整体サロン ふくなつめでは
あなたの今の体質を知ってもらうための
【お身体診断】を行っております
性格、仕事、食事などの生活環境も体質も
全く同じ人は誰一人いません
テレビや雑誌でやっている健康法にも
合う合わないが必ずあります
合う合わないの見極めには
まず【自分の体質を知る】ことが第一歩です
あなたの今の体質にピタリ賞な
カンタンで続けやすい食養生アドバイスで
施術後の状態をよりキープできるカラダ作りをご提案しております
最近急上昇しているのが
腸揉みメニューもついている
90分骨盤周りふわぽかコース
冷えむくみの症状
お通じトラブルが続く
婦人科系トラブルなどのお悩みがある方には
特にオススメのコースです♪
ぜひ、一度体験してみませんか?
NEW
-
query_builder 2022/05/26
-
~早割アリ~自分とつながる運氣のトリセツシートがパワーアップ!
query_builder 2022/04/11 -
立春から早2週間、今日はレアすぎるトリプル寅の日!
query_builder 2022/02/17 -
本当の2022年が立春よりスタート!~1年の計画を立てましょう~
query_builder 2022/02/04 -
キングオブ発酵食品を安心安全な無農薬素材で仕込む!手作りみそ&しょうゆワークショップ開催!
query_builder 2022/01/28