【浦和 かっさ】秩父の自然のエネルギーでデジタルデトックス♪~秩父今宮神社&三峰神社編~
『自然に囲まれた環境で充電したい』
7月はパソコンとにらめっこ率が高めで、頭がデジタル化しちゃってまして。
そんな思いが頭をよぎり、先日電車を乗り継ぎ、秩父へ行ってきました。
60日周期でぐるぐる回る十干(干支×十二支の組み合わせ)で、私のラッキーデーが60日に一回やってきます。
その日と開運日と言われている一粒万倍日が重なっており、
私にとっては超絶ラッキーデー!
ちょうど秩父方面が吉方位だったのです。
西武秩父駅周辺にある神社を何か所か周り、温泉でもと思ってましたが、その日はなぜかいつもよりスコーンと早起き。
毎日インスタのストーリーズに掲載している
イーチンタロットでは風地観が出ました。
※イーチンタロットとは?↓
しあわせ上昇気流に乗れる64通りの陰陽の教え イーチンタロット
ふくなつめ インスタアカウント
https://www.instagram.com/fukunatsume/
今の自分を肌で感じて俯瞰せよといったお知らせ。
そして!
【観光が◎】というメッセージ。
こりゃ呼ばれたわーと思いました。
『これはもう少し足を伸ばしてもいいかも?』と思い・・・
秩父のさらに山奥にある
関東のパワースポット
三峰神社まで行ってきました。
西武秩父駅からさらに1時間以上かかる秘境なので、行くとなるとそれなりの気合が必要な場所なんです。
三峰神社まで足を運んだのは、3年ぶりくらいでしょうか?
前回は、3年ほど前に参加した某漢方スクールのクラスメイトで、開運アドバイスで大活躍中♪吉本の芸人さん、出雲阿国ちゃんが企画した宿坊修行ツアー。
↑懐かしい宿坊で写経した時の3年前の写真 雨の影響で髪の毛がベートーベン状態で聖子ちゃんカットみたい笑
出雲阿国ちゃんのブログ、開運要素満載でオススメです♪
武蔵野線と西武線を乗り継いで2時間ちょい。
西武秩父駅に着いてからは
三峰神社行きのバスに乗る前に
本来の目的地だった
秩父今宮神社へ参拝。
ココ、昔からなんか好きなんです。←語彙力
特にこの八大竜王のご神木のエネルギーがハンパない!!
そして。
一粒万倍日の日は
御朱印が金色になるんです!!
秩父今宮神社は西武秩父駅から徒歩10分ほど。
本当はここから秩父神社に行って温泉でもと思ってましたが、今回はお預け。
西武秩父駅に戻り、三峰神社行きのバスで1時間ちょいのぶらり路線バスの旅。
標高が高いので、平地よりもひんやり。
日差しはジリジリでも
心地よい風が吹いてました。
着いてからまず腹ごしらえと思い
三峰神社の鳥居前にある大島屋さんで
秩父名物のわらじカツーーー♪
テラスからの景色がキレイ♡
その後、参拝。
三峰神社の鳥居は
全国でも希少な三ツ鳥居と呼ばれるもの。
茅の輪くぐりと同じように
左・右・左の順番で回ってから進むと◎と言われています。
ずんずん進んでいくと
左側に立派な門構えが
この先に本殿があります。
建物の彫刻の色使いがとてもキレイでいつ来てもうっとり♡
本殿の前には辰年に突如あらわれたという龍の石が。
以前は触れることができた
本殿手前にある2本の御神木
今回は触れなくなっていました。
あらら残念。
それでもその場所にいるだけで
氣をいただけますからね。
本殿近くの休憩処で
しばし充電させていただきました。
本殿から入口に戻る道なりの左側には
日本武尊像があるエリアも
みなさん、ここは必ず立ち寄ってくださいね。
パワースポットですからね!!
タケルとコラボしてみた笑
見晴らしの高台からは
絶景が!!
バスが出発するまでに
クールダウンしたくていただいた
桃のかき氷が超絶美味しかったです!
~秩父の自然のエネルギーでデジタルデトックス~温泉編 へつづく
/
ここで薬膳のひとくちメモ♪
\
桃は果物の中でも珍しく温性の食材なので、
冷え性さんや胃腸が弱い人でも気軽に取り入れられますよ♪
胃腸の働きを助けて、腸を潤して血の巡りをよくしてくれます。
潤い不足になりやすい40代以降の方、ドロドロ瘀血体質の方にオススメです。
ドロドロ瘀血を解消してくれるふくなつめのデトックスかっさ。
リピーター様たちは定期メンテナンスの効果で
初回よりも瘀血の出方に変化が出始めます
エアコンの効いた室内と外気との温暖差で、自律神経がてんてこまいなこの時期は、特nオススメです。
NEW
-
query_builder 2025/06/16
-
減塩よりも大切な塩選び
query_builder 2025/06/10 -
むさしフェス、ご来場ありがとうございました!
query_builder 2025/06/06 -
6月1日 むさしフェスに参戦します
query_builder 2025/05/29 -
節目となる5月5日
query_builder 2025/05/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/052
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/021
- 2024/124
- 2024/113
- 2024/109
- 2024/097
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/041
- 2023/011
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/123
- 2021/115
- 2021/107
- 2021/0910
- 2021/087
- 2021/076
- 2021/065
- 2021/057
- 2021/0417
- 2021/0321
- 2021/0217
- 2021/0127
- 2020/1222
- 2020/1113
- 2020/1011