【かっさの疑問】『デトックスかっさって痛いの?』前半戦
ふくなつめNo. 1の質問
それは
『かっさって痛いですか?』
結論から言うと・・・
/
痛者不通、通者不痛
その方の老廃物の滞り具合や
性格によりまーす
\
性格も
両親の体質も
ライフスタイルも
普段食べているものも
仕事や育児のストレス具合も
みーんな
人それぞれですからね。
かっさ痕も人それぞれです。
気になるならやってみましょう♪
話しはそれからだ!笑
といっても。
事前情報が欲しい方へ
かっさのカンタンに解説いたします♪
■痛者不通 通者不痛
【痛者不通 つうしゃふつう】
という言葉
聞いたことがありますか?
老廃物が溜まって
滞りがある(不通)の人は
痛いと感じる
という意味です。
そして、同じ読み方で
【通者不痛 つうしゃふつう】
という言葉もあるんです。
こちらは
滞りがない人(通者)は痛みがない
という意味。
さあ、
あなたはどちらの【つうしゃふつう】でしょうか?
ちなみに。
このお写真は
同一人物の背中です。
←初日 4ヶ月後→
/
別人じゃないよ。
同じ人のお背中です!
\
↑大事なことは2回言おう
左が初回。
相当な疲れが蓄積しておりました。
私のかっさ人生でも
けっこう上位に食い込んだお写真です。
その後
月1で施術を行い
右が4回目(4ヶ月後)
月1ペースで施すことで
渋滞が当たり前化していた背中の老廃物たちに
『うちらここにいない方がいいんじゃね?』と
アップデートさせるのです!
老廃物の手放しができるようになると
付随していろんなものが流れやすくなるので
サイズダウンする人もちらほら。
ご来店から半年で
10キロ減
1年で17キロ減量した方もいらっしゃいます。
↑このお話しはまた別にお伝えします。
■瘀血(おけつ)の正体って何?
瘀血の正体
それは
ドロドロ血液
+
老廃物のヘドロ
生きるために必要なエネルギー
氣血水(きけつすい)には
虚した状態(気虚・血虚・陰虚)
と
過剰になっている状態(気滞・瘀血・水滞)
があります。
(他にも色々あるけど今は省略。)
血が
渋滞している状態を
瘀血と言います。
おうちの水回りの排水溝のお掃除をすると
たまにヘドロが溜まってますよね。
本来、下水道まで流れるはずの
いらんものたちが
排水管にへばりついてしまっている状態。
あれか身体の中で起きていると思ってください。
あの状態が
あなたのカラダの中にあるとしたら、どう思う?
と聞くと、大抵の人は
『うわぁーーー泣』
ってなります笑
身体に溜まったヘドロたちを放置していれば、
どんどん蓄積して、やがて塊となり、流れを阻害し
血流や栄養を上手に流せなくなります。
そりゃ不調にもなりますよね・・・。
そこで
おすすめなのが
/
デトックスかっさ療法
\
なのです!!
カラダの排水溝のお掃除担当
それが
デトックスかっさ。
奥さん、掃除したくなったでしょ?笑
あなたはドロドロしてそうですか?
カラダの中の排水溝、お掃除してみませんか?
ついでに
おうちの中の排水溝もお掃除すれば
運気も爆あがりしまっせ!
特に
自分ではお手入れしにくい
背中、肩甲骨周り、首肩周りは
瘀血が溜まりやすいので要チェックです!
■瘀血の原因ってなに?
瘀血になる原因は様々あります。
食事や睡眠状態
喫煙や飲酒や暴飲暴食
ライフスタイルや性格
などなど
瘀血になりやすいかどうかは
様々な要因で決まります。
それを見極めるのが
ふくなつめのお志事です。
詳しい原因を知りたい人は
中医学メソッドで徹底分析する
お身体診断がオススメです♪
10月末までお得な特典あります!
さて、どんな人が
瘀血になりやすいのか?
これは後半でご紹介しますね♪
施術のご予約は
ホットペッパービューティーで受付中♪
お客様のリアルなご感想もチェケラッチョ
↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000520985/review/
ふくなつめの施術動画
(2020夏バージョン)
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
【かっさの疑問】デトックスかっさって痛いの?【後半戦】
query_builder 2022/10/10 -
自然と一体化でデトックス♪アーシングとは?
query_builder 2022/09/27 -
究極のデドックス!はじめての砂浴
query_builder 2022/09/22 -
自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜
query_builder 2022/08/12