【浦和 かっさ】二十四節気~寒露~急な気温低下でカラダに与える悪影響とは?
前線の影響であいにくの天気となり、気温も急激に下がりました。
雨も降っているのでなおさら寒く感じますね・・・
まさしく寒露にふさわしいお天気となりました。
二十四節気とは、
1年360日を太陽の角度によって24に分けて、
季節の移ろいを感じる暦のお知らせ。
寒露は
夜が長くなって、露が冷たく感じられる季節ですよ
というお知らせです。
少しずつ昼と夜の温暖差がだんだん大きくなり
体温調節が忙しくなる季節になってきます。
気温の低下で
『さむーい』と肩を縮こまる回数が増えます。
こればっかりは仕方ないです
カラダの防衛反応です、寒いものは寒い。
外気の寒さと筋肉の収縮により、
血流の低下しやすくなる季節に
意識したいのが【温活】です。
特に【首】とつくパーツは冷え厳禁です!
首、手首、足首を温めるだけでも血流が促進されます。
ストールやレッグウォーマーなどで
冷やさないひと工夫をしてみてくださいね。
※乳首も首の仲間です、裸族の方は注意!
手湯や足湯もオススメです♪
手首足首から指5本分上まで
すっぽりお湯に浸かる湯量に
好きな香りのアロマオイルを数滴たらして
香りを楽しみながら10分ほどリラックスタイムを♪
手先足先の血流が促進されて
冷えによって停滞している氣血水の巡りが
活性化されます。
なぜ指5本分???
手首から指3本分肘側には
【内関】と【外関】というツボがあります。
目の疲れや気持ちを落ち着かせてくれる
リラックス効果のあるツボです。
足首から指3~4本分上の脛の内側には
【三陰交】というツボがあります。
このツボは
十二経絡に含まれる胆経・脾経・腎経という
陰の経絡が三本交わるツボ
だから三陰交と呼ばれています。
実は重要なツボです。
ここをケアすれば
3つの経絡まとめてケアできますからね♪
特に女性にはオススメのツボ!
婦人科系疾患がある人は
特にケアしてみてくださいね。
かっさで手放し上手にして40代女性をゆるふわ健康美人にする
浦和エリアの体質改善サロンふくなつめでは
この季節は下半身に集中アプローチする
足ツボや経絡リフレメニューがオススメです♪
トライアルメニューもご用意しております。
ぜひお気軽にお試しくださいね。
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
【かっさの疑問】デトックスかっさって痛いの?【後半戦】
query_builder 2022/10/10 -
自然と一体化でデトックス♪アーシングとは?
query_builder 2022/09/27 -
究極のデドックス!はじめての砂浴
query_builder 2022/09/22 -
自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜
query_builder 2022/08/12