【浦和 かっさ】気圧低下の予報?天気痛との付き合い方
今日からジワジワとお天気と気圧が
下り坂になるという予報が出ています。
普段から天気痛で不調を感じている人は
すでに症状が出始めているのではないでしょうか?
天気痛の症状にはいくつかあります
◆片頭痛
◆耳鳴り
◆めまい
◆無気力感
◆古傷が痛む
◆首肩が痛む
◆カラダが重だるい
◆気持ちが落ち着かない
◆気管支系の症状の悪化
などなど・・・
発症の一因として考えられるのは3つ
①自然界のエネルギー【気圧】の影響を受けている
②自然界の流れを無視した生活を送っている
(睡眠時間・活動と休息のバランスなど)
③生きるために必要な3つのエネルギー【気血水】が
バランスを崩している
気圧は自然界のエネルギー。
私達がコントロールできるものではありません。
東洋思想では【人は自然界に生かされている】と捉えます。
身を委ねるしかありません。
自然界の流れとは、バランスです。
陰の時間帯(夜)にしっかり休息をとり
陽の時間帯(昼)にしっかり活動する
便利な世の中になったが故に
私達は夜も目を酷使して活動する時間が増えている影響で
この陰陽バランスが崩れている方が急増しています。
また、【休む・食べる・動く】のバランスも
非常に大切になってきます。
このバランスの乱れが
③の気血水のバランスに大きく影響されているのです。
気血水のエネルギーバランスは、
人によってバラバラです。
ライフスタイルや食事内容、性格、考え方も
人によって違うのと同じだからです。
東洋医学の体質診断では、
ライフスタイルやカラダの状態を
4つの方法(見る・問う・聞く・触れる)を使って観察。
気血水や臓腑のエネルギーバランスを診断することができます。
ふくなつめでは、
東洋医学メソッドを使った体質診断で
あなたのお身体の状態を徹底的に分析。
あなた専用の漢方アロマオイルブレンドを使って
経絡(気の通り道)に滞っている気血水エネルギーを
全身に巡らせるオーダーメイド施術をご提供しています。
天気痛の不調がある方は、一度体質診断をしてみませんか?
ぜひ一度お試し下さい。
天気痛の不調がある人は、
気血水のエネルギーの渋滞の症状が出ている場合が多いです。
重力の影響で水の渋滞は下半身に渋滞を起こします。
循環させるには足湯やお風呂で温めるなどがオススメです。
一番お手軽なケアは
無理せずゆっくり休む!
今日はゆっくりお風呂に浸かって
早めに寝る準備をしてみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
【かっさの疑問】デトックスかっさって痛いの?【後半戦】
query_builder 2022/10/10 -
自然と一体化でデトックス♪アーシングとは?
query_builder 2022/09/27 -
究極のデドックス!はじめての砂浴
query_builder 2022/09/22 -
自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜
query_builder 2022/08/12