自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜
ここ数日
眠気やだるさや頭痛を感じる人が急増中!
本日迎えた水瓶座満月の膨張するエネルギー。
そして。
明日、最接近する台風の影響。
さらにいうと
本日で閉店ガラガラーとなる
ライオンズゲート(天体のエネルギー)の影響もありました。
天気痛や月の満ち欠けのサイクル不調は
体内の氣血水がアンバランスになっている時の
身体からのサインです。
東洋思想では
私たちは自然界の一部である
私たちは自然界に生かされている
と考えます。
自然界のエネルギーの影響を受けるのも、自然のこと。
だったらしょうがないかー
と思うと、ちょっと氣がラクになりませんか?
■天気は自然界のエネルギー
ここ数年、急増している
ゲリラ豪雨や線状降水帯による
大雨の被害。
低気圧の親分的存在、台風!
気候は
私たちがコントロールできるものではありません。
今まで私たち人間は、
人間の都合で好き勝手やってきて、
温暖化を進めてしまった一因です。
温暖化で海水温度が上昇しているため
魚が通るルートや台風の進路が変異して
ゲリラ豪雨が発生する世の中になったわけです。
/
自然界に身を委ねる
\
という自然との共存というのが
東洋思想の捉え方です。
ところが。
自然界の法則からどんどん離れた生活が進み
現代病と言われる様々な不調が増えています。
■低気圧不調や天気痛
雨不調や気圧の変動による不調を
感じやすい方も増えました。
低気圧不調や天気痛という言葉も
よく耳にすることが増えました。
締め付けられるような頭痛
なんとなくだるおもーい感
昔の古傷が何だかしくしく痛む
低気圧不調や天気痛がある人は
こんな症状をすでに感じているのではないでしょうか?
この不調が出るタイプの人は、
ズバリ!
気血水のバランスが渋滞気味のお知らせです。
■水の巡りが滞っている人の特徴
特に水の渋滞が多いと言われる
水滞体質の人は、
低気圧不調が起こりやすいと言われています。
~水滞体質さんの特徴~
☑車酔いしやすい
☑天気痛や低気圧不調が辛い
☑舌が唇より広くぼってりしている
☑下半身や全身が常にむくみやすい
☑天気が悪いと古傷がしくしく違和感
☑胃がチャポチャポしている感覚がある
☑頭がしめつけられるような頭痛がある
☑下半身(お腹から下)が冷えてむくむ
☑標準よりもふくよかバディで痩せにくい
気血水のバランスの崩れは
複合していることが多いです。
水の渋滞にも種類があり
巡らせるエネルギーの不足(気虚)や
渋滞(気滞)も考えられますよ。
~低気圧不調の対処法3選~
①無理しない、地球に逆らわない
(家でまったり養生する)
②生活習慣の見直しで、不調の原因を手放す
(睡眠、食事、運動のバランスなど)
③体質に合った方法で、気血水のバランスを整える
(世間のやり方が全て自分に合うとは限りません)
■べきねば思考を手放そう
天気痛や
身体がガチガチの人は
とても頑張り屋さんが多く
自分にも(無意識に周りにも)とても厳しい人が多いです。
↑氣の滞りの気滞体質の人あるあるです。
○○しなければならない!という
べきねば思考は
実は身体を硬直させ血管が収縮。
氣血水の巡りが低下し、老廃物が溜まりやすくなります。
その老廃物の渋滞が
不調を招く一因になるのです。
抗うよりも身を委ねる。
対立よりもつながりを意識する。
べきねばよりも、なるようになる。
脱力したほうがココロもカラダも人生もうまくいきます。
その場しのぎではなく、本気で変わりたいと思っている人!
まず【今の自分の身体を知る】から始めませんか?
9月より
オプションメニューでご提供している
お身体診断がリニューアルします。
今の自分を知り、自分に合ったセルフケアを習得して
本来持っている自己免疫パワーをフル活用したい方はぜひ♪
〜お知らせ〜
2月からご提供していた現金割引きは
9月末をもちまして終了とさせていただきます。
現金お支払いの方限定の
開運要素のおふくわけは継続いたします。
お楽しみにー♪
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
【かっさの疑問】デトックスかっさって痛いの?【後半戦】
query_builder 2022/10/10 -
自然と一体化でデトックス♪アーシングとは?
query_builder 2022/09/27 -
究極のデドックス!はじめての砂浴
query_builder 2022/09/22 -
自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜
query_builder 2022/08/12