気圧急降下でしんどいあなたへ。不調に効くツボと対処法とは?|浦和エリアの経絡温熱サロン

query_builder 2024/05/28
【中医学】マメチシキ
低気圧の不調に効くツボとは?

昨日から

気圧の乱高下で

だるおもーな体調の人!


お疲れ様です、しんどいですよね。



なんですが。

私たちは自然界に生かされている生き物です。




過ごし方のポイント。


それは


自然界の法則には

抗うより委ねるが1番。


過ぎ去るのを

待ちましょう。



とはいえ。

しんどいですよね、、、。


そこで。



気圧の乱高下時に効く

ツボ押しをご紹介します。





●気圧の乱高下の不調に効くツボ養生



【内関 ないかん】

腕の内側、手首にシワから指3本分下がったところにあるツボ


~効能~

車酔い・めまい・不安感・ドキドキする




内関は心包経という経絡にあるツボです。


東洋医学の観点から見る心は、メンタルや血流を主ると言われています。

臓腑の心臓は血を全身に送るポンプの役割があります。



私達の生命の最後の要でもある心は、心包で包まれてしっかりガードされています。



内関の反対側(手の甲側)には

外関というツボがあります

(内側と外側で覚えるとわかりやすいですね♪)



【外関 がいかん】


腕の外側、手首にシワから指3本分下がったところにあるツボ

内関の反対側で覚えておきましょう♪


~効能~

自律神経を整える、疲労回復、頭痛


外関は三焦経という経絡にあるツボです。


胴体をざっくり3つに分けた時に

上焦(胸周り)・中焦(お腹の中心周り)・下焦(下っ腹)という見方をします。

この3つのバランスを整えてくれたり、全身の温度調整をするといった内臓全体を調整する役割が三焦のお仕事。


心包経(最後の砦でもある心を包んでガードする役目)と三焦経は表裏一体の関係です。

ちょうど内関と外関も表裏一体の位置にあるので、覚えやすいですね。


この二つを、反対の手の指でじんわり押してみてくださいね。


気血水の巡りが活性化され、ココロもカラダもリラックスすることができるツボです。


天気痛がなくても、なんとなくココロがざわつく時などにもオススメですよ♪


繊細さんな

豆腐メンタルの人もぜひ覚えておきましょう。




●天気痛の原因って何?


東洋医学では


生きていくために必要な

3つのエネルギー

気血水の巡りの低下

が原因と考えます。


巡りの低下の原因も色々。


食生活や生活習慣、

はたまた

思考のくせの場合も。


気持ち=気 ですからね。


正気と邪気のバランスが崩れると

邪気優勢=病気になります。


なんでもバランス、大事、絶対。







気圧に敏感に反応して不調をきたす

天気痛 という言葉も

最近は耳にすることが増えました。


最近は

気圧をチェックできるアプリを

活用している方も多いのではないでしょうか?


【頭痛ーる】というアプリは

気圧の変動をお知らせしてくれます♪

自分の不調と気圧の関連性をチェックしたい人はぜひ。


と。

オススメしておいてなんですが、、、。




情報過多な現代は

過剰な情報収集


これも

不調の原因になる場合もあります。



情報が多ければ多いほど

選択肢が増える=迷いが生じるんです。


直感力よりも理論的になると

私たちの五感力はガクーンと低下します。


その理由。



考える、悩むことも

気の消耗に繋がるから。


気持ちが病む=病気ですからね。


以前の私も

情報に振り回されまくって

疲弊していた経験者なので

声を大にして言います。



大切なのは


知った上で

何を選択して

どう活かすか?



人っていうのは

原因がわかるとホッとします。


で。


原因を知った上で

どうするか?

どうなりたい?

を決めること。



『そんなこと言ったってどうすればいいのよ!』

とイラッとしたあなた。


おそらく

情報に振り回されて生きているクセが

こびりついております。


また、気圧の変動で

いつもよりイライラモードになっているかも。


心身の状態と思考は

直結しています。



心からアプローチするもよし。


身体からアプローチするもよし。



ふくなつめは

その両面をまとめて整えるのが

得意技です♪



とりあえず

今やることは

身体のケアが最優先。


気圧の乱高下を乗り切るケアをしましょうね♪


しんどい時は

呼吸も浅くなりがちです。


深呼吸もぜひ!




*6月1日〜8月末期間限定クーポン*


湿気と暑さ対策で

中心整う&半年後が変わる!

自分好みに選べるセレクトクーポン


身体の中心を整える

集中ケア70分

3つから選べる70分

+

6月末までは+10分プレゼント


合計150分(〜7月以降は140分)


6月末までのご予約は

+10分の150分でご提供します♪


ご予約と詳細はこちらから♪