浦和40代女性を癒す経絡整体サロン|自然界の流れに乗る養生法
東洋医学から見る養生法の一つに
【自然界の流れに乗る】があります
季節によって気温や湿度が変わりやすい日本の気候。
特に自然界の邪気の影響を受けやすく、季節に合わせた対策をするかしないかで、カラダにも大きく影響が出ます。
今の季節は、寒邪(寒さの邪気)の影響を受けやすい時期です。
血流低下や筋肉の収縮が起こり、冷えや血流低下に伴う疼痛が発生やすくなります。
ギックリ腰(腰部の急性捻挫)が寒くなった季節に急増するのは、寒さでカラダが硬くなっていていつもより動きが鈍くなるから。
腰回りの血流も低下していて、老廃物も溜まりやすくなっているのです。
冬は腎臓、膀胱、生殖器系、腰、耳、髪などに影響が出やすい季節です。
また、芽吹く準備をする期間になるので、頑張りすぎもNGですよ。
ぜひ寒さ対策を万全にして、適度な運動でカラダの内部から温めてみてくださいね。
運動する前には入念なストレッチもお忘れなく!
硬くなっている筋をしっかり伸ばしてからウォーキングなど全身運動をしてみてくださいね。
私の母は、今週末に七福神巡りで14キロほど歩くそうです。
何か楽しみを見つける探索+ウォーキングも楽しそうですね♪
下半身の冷えやむくみが気になる方には
ふくなつめの下半身メニューがオススメです♪
クイックメニューの40分足ツボコース
お腹と腰回り+足もしっかり活性化させる
90分骨盤周りふわぽかコース
下半身だけではなく、全身しっかりメンテナンスしたい方には
150分全身コースもご用意しています♪
ぜひお疲れ具合に合わせてご利用くださいね!
NEW
-
query_builder 2025/07/06
-
九星の流れが陰転する6月〜陰遁とは〜
query_builder 2025/06/22 -
陽極まり陰に転じる夏至2025
query_builder 2025/06/20 -
6年前の江ノ島で起こったお導き
query_builder 2025/06/16 -
減塩よりも大切な塩選び
query_builder 2025/06/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/071
- 2025/066
- 2025/052
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/021
- 2024/124
- 2024/113
- 2024/109
- 2024/097
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/069
- 2024/0510
- 2024/041
- 2023/011
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/123
- 2021/115
- 2021/107
- 2021/0910
- 2021/087
- 2021/076
- 2021/065
- 2021/057
- 2021/0417
- 2021/0321
- 2021/0217
- 2021/0127
- 2020/1222
- 2020/1113
- 2020/1011