【第一章】2022年1月11日 超絶開運デーに東国三社巡り+2~直感力がキセキを起こす鹿島行き編~

query_builder 2022/01/11
【神社仏閣】運気を上げる開運活動
2022年1月11日 超絶開運デーに東国三社巡り+2~前半戦~

風の時代の価値観が

ドンドン加速すると言われる中で



必要な情報なのか?不要なのか?

必要な情報をキャッチするか?しないか?

必要な情報をキャッチできるか?できないか?


キャッチするアンテナがあるかないかで

今後大きく変わるなー

と実感している2022年。



2022年1月11日は

この日はただのゾロ目ではなく

開運要素が4つも重なった

超絶開運デー!





ふくなつめLINEでは

ある条件を元に発信にしたLINEをみて

【111】を返信してくださった人限定

開運ヒントを限定配信しました。



↑その画像の一部をチラ見せ


内容はこちら


①年に数回しかない天赦日(天が全てを赦す日)

②一粒が万倍に増える一粒万倍日


ここまではそこそこ出回っている情報でしたが

実はまだ2つありました。


~旧暦を知っている人はご存じの情報~

③60日に1回やってくる甲子の日


~九星気学の吉方取りをしてる人はご存じの情報~

④九星気学の巡りが昇降(1→9)となり

 陽のエネルギー循環に切り替わる陽遁



インスタのストーリーズで

毎日投稿しているイーチンタロットでは

この4つをお知らせも合わせて

朝の5時半に埼京線の中から投稿しました。


この企画も実は

2021年5月の甲子の日からスタートして

1月11日でちょうど180日(半年)を達成!

わーいコツコツ習慣化できた自分、偉い♪



ふくなつめのインスタ他

SNSの一覧はこちら

https://lit.link/fukunatsume







なぜ早朝の5時半?


それは

東京駅から6時30分発の高速バスに

シンクロ仲間と共に乗車するためでした。



■11×4が1.11に集結!


なぜ鹿島に向かうことになったのか?

それは昨年のクリスマスに遡ります。


10月の開運ツアー@大宮

参考ブログ

https://fukunatsume.jp/blog/workshop/20211107171009-966/


に参加してくれた六ちゃんと

電話でお仕事のお話しをしていた時のこと。


夏に写真撮影のお仕事を依頼して

10月の開運ツアー&撮影会以降

様々なキセキが起きて

何もかもが好調で

ご機嫌な毎日を過ごす私たち


1月にまた神社参拝&ランチに行こう

という話しになりました。



日程を決めるために

カレンダーをみたら・・・


1月11日が超絶開運デーやんけ!


しかも

私たち二人とも

直感力があると言われる

数秘の11を2つずつ持つ

11コンビなのです。

※数秘を知りたい方は運氣のトリセツシートをチェック


その二人が出かけるなら1月11日しかない!


という流れで

2人の吉方位を見た時に出たのが

千葉方面または鹿島周辺だったのです。


会話の中でもふと

【鹿島】という言葉が降りていたため

後日他の候補も含めて4択制にして

あとは六ちゃんの直感で決定しました。


なんせ直感力の11×4なんで。

結果は2人とも

【東国三社巡り 一択】


気軽にランチ♪・・・とは程遠く

まだ夜が明けぬ

朝6時20分に東京駅集合という

修行レベルのオトナの遠足を決行することになったわけです。



本当は

直前にもう一人参加することとなりました。


それも成り行きだなーと思ってました。


そして

その人は急遽行けなくなってしまい

結局は当初の2人に。


これもまた成り行きだなー。

きっとその人にとっては

違うタイミングがベストだったんでしょうね。


その意味が行ってからよーくわかりました。



■東国三社巡りってなに?


東国三社巡りとは

伊勢神宮をお参りしたのと同じ効果をいただける

参拝方法です。


東国三社とは?

↓困った時のウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E4%B8%89%E7%A4%BE


トライアングルで構成された

3つの神社とはこちら


△の頂点に位置する   

息栖神社 https://ikisujinja.com/


香取神社の総本山

香取神宮 https://katori-jingu.or.jp/


伊勢神宮に匹敵する鹿の神宮

鹿島神宮 http://kashimajingu.jp/


足立区民時代に

我孫子あたりからひたすら利根川沿いを走り(下道が好きな人)

香取神宮と鹿島神宮の参拝に行ったことがあるのですが

東国三社巡りは私も未体験。


あれこれ調べているうちに

もうレンタカー借りちゃえ!という流れに。


鹿島神宮行きの高速バスに乗って

まずは鹿島セントラルホテルへ向かい

そこでレンタカーを借りました。


あれこれ調べた結果

ココを拠点に動いた方が全て丸く収まる!

しかも一番リーズナブルだったのですが

さらにキセキが起きたのです!!


レンタカーSクラス=マーチとかデミオ

という固定観念だった私にとって

あまり見慣れない車が・・・。


よーくみたら…


ワタシが独身時代に

みーちゃんと名付けて愛用する

懐かしのマイカー

三菱ミラージュだったのです!!

※当時乗ってたのはもっとボロかった

とちぎのひらがな表記がめんこい♡


数字も全部奇数で

変化変容大好きコンビには◎な数字でした。


運転席に乗り込んでエンジンをかけた瞬間

ワタシは驚きました!!



だって

出発時のオドメーターが

8808キロ!!



10月の開運ツアーでは

ランチに入ったお店の席札で

『神様と繋がったよ』の意味を持つ

808を引き当てた二人

※詳細は開運ツアーのブログ参照




またこの数字を引き当てた!

東国三社巡りはスタートしました。




■直前で順番を逆にしたキセキ


色々調べているとそんな情報が舞い込み

仕事そっちのけであれやこれやと深堀りするあたり

ワタシの特性だなとしみじみ。

※数秘7を持つ私は、深堀り大好き人間♡


その成果が

今回のオトナの遠足で本領発揮するとは

その時は知る由もなく・・・。



実は直前にこんな情報をキャッチしました。


東国三社を達成した三社目で

他の2か所の御朱印を見せると

記念品がもらえる!!




これを知ったのが出発の前日でした。


内容によっては

巡る順番が変わる・・・


当初予定していた

鹿島→香取→息栖(記念品)

にするか

息栖→香取→鹿島(記念品)

にするかを


直前まで決めかねておりました。



最終的に

メインに11を持つ直感力のオトコ 

六ちゃんに丸投げして笑

決めてもらいました!



その結果

巡る順番を逆にして

息栖→香取→鹿島の順番で

鹿島神宮の記念品をゲッドだぜ!大作戦に変更。



行き当たりばったりが

旅の醍醐味と捉える2人に

この決断がのちに

キセキを起こすことになるとは

誰も知らず・・・・。


長くなるので

続きは第二章にて。


つうか、まだ出発してないし笑





ちなみに

このブログを書き始めたのが

1月11日の22時22分


自動的にナンバリングされる

ブログのナンバーが

88でした…。


おはようからおやすみまで

シンクロするなー笑


第二章はこちら

https://fukunatsume.jp/blog/kaiun/20220111235158-989/