Blog

季節のセルフケア情報・かっさ&経絡施術の様子・イベント情報を随時更新中♪

体質に振り回されたオーナーだからこそ支えられるケアをご提案

東洋医学と出会い、身体の土台からしっかりと体質に合ったケアを行ったことでアトピーから脱却した経験を持つオーナーは、未病に苦しむ全ての女性が自分らしい生き方で素敵な人生を歩んでいけるよう、浦和にて整体技術や漢方の知識を駆使したサポートを行っています。 体質による自信喪失で自己肯定感が低くなっている方に向けたワークショップも開催しており、お知らせや当日の様子などはブログで行っています。イベント風景はもちろん、院内風景や施術の様子といった画像も豊富に掲載し、見て楽しんでいただける内容を心がけています。
  • 〜コンプレックスは最大の武器だ〜インスタラ...

    2024/07/24
    先日開催されたIMSI学院長 冨野玲子先生とのInstagramトークライブ開催の経緯などの詳細はこちらのブログから冨野先生のほんわか波動のおかげでいつもの調子でお話しすることができました。Instagram...
  • 自然界のお知らせ 二十四節気 小満 と 十方暮

    2024/05/20
    気づけば5月の後半戦。5月20日は暦のお知らせが2つ重なる日。二十四節気の小満と十方暮れ期間のスタート日です。●二十四節気とは?1年365日を24等分にした自然界の移ろいを日本ならではの暦のお知らせ...
  • 気って何ですか?

    2024/05/18
    気とは?↓一言で言うと目に見えないエネルギーのことです。(いきなり結論)目に見えないもんだから胡散臭い!怪しい!と思う人もいると思います。↑ガチガチ思考時代の 昔の私はコレでした笑気の一例...
  • 私たちと月との深ーいつながり〜おうし座新月...

    2024/05/07
    5月8日 12:12におうし座の位置で新月を迎えます。新月満月は陰陽に例えると新月=極陰 満月=極陽陰陽バランスが偏っているため月の引力の影響を受けやすく体調に影響が出やすいタイミング。...
  • 暦の上では夏到来~初夏の過ごし方のポイント~

    2024/05/05
    春の土用期間が明け暦の上での夏の知らせとなる立夏を迎えました春は雪解け後の芽吹きのエネルギー夏は陽の氣を浴びながらの成長のエネルギー6月21日の夏至に向かって陽の氣(昼間・活動のエネルギー)...
  • 2024年の立夏は金運&宇宙もリンクする

    2024/05/04
    5月5日は 二十四節気の立夏を迎え 暦の上では夏到来です♪◆立夏以降の過ごし方 自然界の邪気は 春の風邪 ↓ 夏の暑邪や 梅雨時期の湿邪へ 少しずつ移行していきます。春の気圧気温の激しい変動で 自律神...
  • 冥王星逆行とブルズゲートのピーク

    2024/05/02
    5月3日から 破壊と再生でおなじみの惑星 冥王星さんが逆行を始めます 水星逆行を終え プチ惑星全順行祭りもここで終わりを告げ 2024年の惑星逆行祭りがスタート。 逆行は 見直し期間です。 決して怖...
  • ご予約フォームが変わりました

    2024/04/29
    すっかり更新のメインがInstagramに移行していてHPブログがすっかりお久しぶりになってしまいました。・ふくなつめInstagram・2024年春スタートの施術ネタ専用のInstagram↑ぜひフォローしてくださいね♪...
  • 2023年の福を呼び込む暦のセミナー開催♪

    2023/01/15
    2023年を迎えて早いもので半月が経過。お正月モードも抜けて通常モードという名の現実に戻りつつあります。新年の決意表明をしたけど既に挫折している人!笑朗報です。ご存知でしょうか?本当の2023年...
  • 【かっさの疑問】デトックスかっさって痛いの...

    2022/10/10
    前半戦はこちら 『デトックスかっさって痛いの?【前半戦】』 さて。後半戦はどんな人がかっさに向いているのか?の特徴です。 ■べきねば思考の頑張り屋さん 0か100か!白か黒か!グレーは認...
  • 【かっさの疑問】『デトックスかっさって痛い...

    2022/10/02
    ふくなつめNo. 1の質問それは『かっさって痛いですか?』 結論から言うと・・・ /痛者不通、通者不痛その方の老廃物の滞り具合や性格によりまーす\ 性格も両親の体質もライフスタイルも普段食べてい...
  • 【暦のマメチシキ】十方暮れとは?~芽吹くた...

    2022/09/29
    9月28日より60日サイクルでやってくる十方暮れがスタート!一言で言うと気が塞がりやすく課題を与えられる10日間土台を整えるのにピタリ賞な期間となります。■十方暮れとは?昔ながらの暦をみると今...
  • 自然と一体化でデトックス♪アーシングとは?

    2022/09/27
    秋晴れの休日。ふくなつめからチャリで数分のところにある関東のみずがめでお馴染みの彩湖(さいこ)に行ってきました。目的は、軽めのサイクリングと日光浴と読書がてらのアーシング。そう!地球に生ま...
  • 10月末開催!なりたい自分をサクッと叶える♡千...

    2022/09/23
    ふくなつめは中医学メソッドと心理脳科学を使って今の自分を知りココロとからだと思考(マインド)を整えるオーダーメイドサロンです。ガチガチになっているココロ・からだ・思考(マインド)を自然界の...
  • 究極のデドックス!はじめての砂浴

    2022/09/22
    砂浴ってやったことありますか?有名なのは鹿児島の指宿温泉の砂浴。砂浜に身を埋めて砂のチカラで浄化して温める養生法です。 入浴施設での砂風呂は入ったことがあるけど 海の砂浜に埋まる砂浴は 未だ...
  • 年に数回の超絶ラッキーデー!天赦日(てんし...

    2022/08/22
    8月23日日本の暦の上での最強&最幸の吉日/天赦日\百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ【万(よろづ)よし】とも注記される。 ーWikipediaよ...
  • 自然に身を委ねる〜低気圧不調のサイン〜

    2022/08/12
    ここ数日眠気やだるさや頭痛を感じる人が急増中!本日迎えた水瓶座満月の膨張するエネルギー。そして。明日、最接近する台風の影響。さらにいうと本日で閉店ガラガラーとなるライオンズゲート(天体のエ...
  • 秋だ!立秋だ!!お身体診断リニューアルだ!!!

    2022/08/07
    季節の変わり目の土用期間も終えました。暦の上では本日8月7日からは秋となります。まだまだ残暑が続きますが立秋以降は、少しずつ秋要素が高まってきます。■秋の養生ポイントは?秋に多いカラダのトラ...
  • ○○に注意な夏の土用期間、突入!

    2022/07/20
    今日から土用入りです土用と聞くと夏の土用丑の日とかうなぎを食べる日を思い浮かべる人が多いと思います今回の土用は立秋前の夏の土用なのでうーなーぎぃーーー浦和のマスコットキャラ浦和うなこの出...
  • ご新規150分コース、7月末で終了です!

    2022/07/10
    お久しぶりのブログ更新となりました!汗2022年も気付けば半分が過ぎ去りました。ありがたいことに連日足を運んでくださるお客様に恵まれております。皆様をゆるふわ健幸美人にするお手伝いができて、...
  • 今日は甲子 新しい習慣始めませんか?

    2022/05/11
    今日は60通りある干支の1番目甲子(きのえね)の日です昔ながらのカレンダーを見るとこんな漢字二文字が書いてありませんか?↓十干は五行(木火土金水)×陰陽の性質の10通り十二支は子丑寅卯辰巳午未申...
< 1 2 34 5 6 7 8 >
< 1 2 34 5 6 ... 13 >

NEW

  • 『それ、本当に必要?』10月以降のお注射問題について

    query_builder 2024/09/26
  • 冷え対策&免疫UP応援♪秋の期間限定メニュー

    query_builder 2024/09/18
  • 【秋彼岸と秋分】 あの世と結ばれ中庸となる7日間

    query_builder 2024/09/18
  • カッピングとかっさの違いって何?

    query_builder 2024/09/17
  • 【無料ヒーリングあり】感謝と手放しが濃厚すぎる!うお座満月の過ごし方

    query_builder 2024/09/16

CATEGORY

ARCHIVE

オーナーは東洋医学と出会った38歳のときに陰陽五行論で自分の体質を知り、心と身体の断捨離を行って心身の根幹を整えたことで、ステロイド依存だったアトピー体質から一転し、失っていた自信を取り戻せた経験を持っています。

この経験により、「体質を知ること・自分にあった対処法で体質改善に取り組むこと」で人生が生きやすくなることを多くの方々に伝えたいと考え、悩める女性の皆様が自分らしい生き方で輝く日々を送っていただけるよう努めています。「人の目が気になって本音が言えない」という悲しい心理に高い共感を抱き、自己肯定感が低く自愛心が潰されてしまった方のために施術サービスだけではなく開運ノートのワークショップも開いており、開催のお知らせや当日の様子などはブログで発信しています。イベント写真や院内画像なども豊富に掲載し、院内の雰囲気やサービスの様子などをわかりやすくお伝えできるよう努めています。